こんにちは!かすみ(@mtnksms_)です。
今回は、赤ちゃんにも使うことができる、
『カイテキオリゴ』の特徴についてまとめました。
カイテキオリゴとは?
世界で唯一、モンドセレクション最高金賞受賞、
日本有数の医学誌に掲載されたオリゴ糖。
赤ちゃん、妊婦さん、ご高齢の方まで、
家族に皆様で安心して食べることができます!
実際の効果のほどを感じますね!![/voice]
スポンサードリンク
こだわりの原材料
ラフィノース、ミルクオリゴ糖、乳糖、フラクトオリゴ糖、アカシア食物繊維、イソマルトオリゴ糖、難消化性デキストリン、ショ糖/環状オリゴ糖
では、カイテキオリゴに含まれる成分を詳しくみていきます^^
6種類のオリゴ糖
カイテキオリゴには、
ラフィノース、ミルクオリゴ糖、乳糖、フラクトオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖、環状オリゴ糖
といった、6種類のオリゴ糖が含まれています。
[aside type=”boader”]ビート(砂糖大根)から分離精製して得られる天然のオリゴ糖。
ラフィノースの甘みは、砂糖を100とした場合、20%強くらい。
砂糖に極めて近い上品な甘み。[/aside] [aside type=”boader”]
牛乳から抽出したオリゴ糖。[/aside] [aside type=”boader”]
母乳や牛乳に含まれている。
甘味度は砂糖の20%程度。[/aside] [aside type=”boader”]
バナナなどに含まれる。
味は砂糖に近いが、控えめな甘さ。[/aside] [aside type=”boader”]
蜂蜜や味噌などに含まれる。
熱や、酸に強いので料理に適している。[/aside] [aside type=”boader”]
ばれいしょやトウモロコシなどのでん粉類を原料として製造される100%天然素材。
糖の分子が環状につながってバケツのような構造をしたもの。[/aside]
オリゴ糖は、善玉菌のエサになるものです。
[voice icon=”https://ksmiso.com/wp-content/uploads/2019/04/kwara.png” name=”かすみん” type=”l”]オリゴ糖により腸が活性化することで毎日のスッキリにも繋がるんですね![/voice]
ですが、善玉菌にはたくさんの種類が存在していて、
それぞれにオリゴ糖の好き嫌いがあります。
一部の善玉菌にしか効果が発揮できません。[/voice]
カイテキオリゴには
善玉菌のエサになる6種類のオリゴ糖を
独自比率で配合しているので
よりスッキリ!できるんです!
[voice icon=”https://ksmiso.com/wp-content/uploads/2019/04/kwara.png” name=”かすみん” type=”l”]カイテキオリゴは独自の理論に基づいて配合された最強のオリゴ糖食品です!![/voice]
2種類の食物繊維
カイテキオリゴには、
オリゴ糖によって腸を活発にするだけでなく、
アカシア食物繊維、難消化性デキストリンという
2種類の水溶性食物繊維のおかげでよりお腹にアプローチできます^^
[aside type=”boader”]
健康を維持するために摂りたい食物繊維。
アカシアの木の樹液由来の食物繊維。[/aside] [aside type=”boader”]
人の胃や腸では消化されにくい食物繊維。[/aside]
日本人成人は、1日5〜10gほど食物繊維が足りないと言われてます。
[voice icon=”https://ksmiso.com/wp-content/uploads/2019/04/kwara.png” name=”かすみん” type=”l”]食物繊維は、おなかの調子への影響、腸内フローラなどさまざまないい影響があるイメージですよね![/voice]
カイテキオリゴの栄養成分
[aside type=”boader”] 栄養成分5gあたり(付属スプーン1杯分)エネルギー 10.5kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物4.69g、食塩相当量0g[/aside]
150g | |
付属スプーン1杯(5g) |
口コミ
カイテキオリゴの気になる口コミを調べてみました!
スポンサードリンク
いい口コミ
お腹を壊しにくくなった
腸内環境改善のために飲んでいる
臭いがなくなり驚いた
赤ちゃんも効果を感じた
甘みが強くなく溶けるので使いやすい
いい口コミが目立ちます^^[/voice]
私の場合は、アトピー、アレルギー対策で腸内環境改善の為、飲み始めました。元々便秘というよりは、軟便で栄養の吸収や、分解能力が低いように感じていました。これを飲んでいると、ちゃんと形のある状態で、するりんっと気持ち良く出る回数が増えました。お腹をこわしにくくなったのが嬉しいです(以前はそれが辛かった)。
但し、折々の体調や、摂った食べ物にも左右されるので、体質に負担がかからない自炊の和食ベースを維持しつつ、プラスアルファのお助けアイテムと考えています。
何と言っても、無害(身体になんら負担がかからない)で安心して摂れるところが気に入っています。引用元:@amazon
アトピー・アレルギー対策で使用されている方の口コミです。
体に負担をかけることがないので嬉しいですね。
どうしても便秘を解消したく、お薬は使いたくなかったので購入しました。
届いた日の夜に、付属スプーンの半分くらいの量をヨーグルトに混ぜて食べてみたところ、早くも翌朝スッキリしました。
正直なところ、本当に効果があるのか半信半疑でしたが、こんなに楽ならもっと早くから購入すれば良かったです。
まだ2日目ですが、これからも効果に期待出来そうです♪引用元:amazon
使用したその翌朝に効果を感じたとのこと!
[voice icon=”https://ksmiso.com/wp-content/uploads/2019/04/kwara.png” name=”かすみん” type=”l”]これは期待できそうです^^[/voice]悪い口コミ
続いて、悪い口コミはあるのか?調べてみました。
一袋試しても効果を感じられなかった
全く効果が現れない
3袋目だけど効果が見られない
飲み続けて14日経ちますが、全然効果が見られません
非常に残念です
もう少し続ければ効果が現れるのでしょうか引用元:@cosme
効果が出なかった方たちの口コミもありました。
カイテキオリゴは、腸内の環境を整えていくものなので
即効性が見られない場合もあるそうです。
強制的に出すお薬とは違うので、じっくり試してください。
効果を感じていない方も、飲み方を変えることで、スッキリにつながることも。
カイテキオリゴの正しい食べ方
[aside type=”boader”] 飲み物に入れる場合付属の計量スプーンで1杯(5g)を目安に加えてください。
コーヒー、お茶、ジュース、牛乳など
どんな飲み物にもあっという間に溶けるので飲みやすいです。[/aside] [aside type=”boader”] お料理に使う場合
付属の計量スプーンで1杯(5g)を目安に加えてください。
カイテキオリゴは熱に強く、変質しません。
また、味もほんのりと甘い(お砂糖の4分の1)ので
お料理の味を変えることもありません。[/aside] [voice icon=”https://ksmiso.com/wp-content/uploads/2019/04/kwara.png” name=”かすみん” type=”l”]どんなお料理にも加えることができるのは嬉しいですね![/voice]
特にオススメな組み合わせ
カイテキオリゴは乳製品を含む食品との相性が抜群です!
[aside type=”boader”] グレープフルーツにかける独自の苦みを抑え、甘みが引き立つ![/aside] [aside type=”boader”] 納豆に入れる
粘りが増す[/aside] [voice icon=”https://ksmiso.com/wp-content/uploads/2019/04/kwara.png” name=”かすみん” type=”l”]子供は納豆が大好きなので
混ぜてみようと思います〜![/voice]
カイテキオリゴを最安値で試す方法
カイテキオリゴを最安値で購入する方法について調べてみました!
amazonから購入すると、2838円(税抜)ですが
カイテキオリゴ公式サイトから申し込めば
10%オフでお試しコースの利用ができます^^
年間購入や、3ヶ月ごとのお届けのコースだと
最大で20%オフになります。
年間購入で20%オフになるのは嬉しいですね^^[/voice]
自分に合っているのか試したい
という方はお試しコースがオススメです!
私もまずはお試ししてみようかな?[/voice]
詳しくはカイテキオリゴ公式サイトをご覧ください。
カイテキオリゴについてのまとめ
カイテキオリゴは
すぐに効果を感じる方もいれば、
なかなか効果を感じることができなかった・・という方がいました。
快適オリゴは、すぐにすっきりしない場合も。
じっくり使用するのがオススメです^^
また、食べ方によっては
効果の感じ方も変わってくると言われているので
色々工夫して試す価値大有りです!!
最後までお読みいただきありがとうございました。