今回は美肌効果が期待されている黒ごまと、
お腹すっきりに役立つオリゴ糖の
二つが混ぜ合わされた、最強健康食品!!
『黒ごま&オリゴ』の美肌効果などについてまとめました。
かどや製油の黒ごま&オリゴとは?
内側からの健康・美容のためには
腸内細菌の善玉菌を
悪玉菌よりも優勢に保つことが大切です。
かどや製油の黒ごま&オリゴは、
腸内細菌の善玉菌の栄養源となる、
乳糖果糖オリゴ糖と、
健康美容成分が豊富な”ごま”を組み合わせた健康食品。
かすみん
こだわりの原材料
乳糖果糖オリゴ糖、ごま、黒砂糖、はちみつ
黒ごま
ごま一筋、150余年のかどやが
匠の目で選んだ、良質な黒ごまのみを使用。
厳選した黒ごまの栄養成分を毎日効率よく摂取できます。
かすみん
ゴマの殻を消化できず、そのまま栄養吸収されずに排出してしまうのですが、
練りゴマ状にされているので、丸ごとゴマの栄養を摂ることができます
乳糖果糖オリゴ糖
胃や小腸で分解されにくく、
腸まで届く乳糖果糖オリゴ糖。
かすみん
乳糖果糖オリゴ糖の安全性と副作用について解説
乳糖果糖オリゴ糖はショ糖と乳糖から生成されているもの。ラクトスクロースを主成分としており、
サトウキビのショ糖と牛乳の乳糖を原料として作られています。
かすみん
ビフィズス菌を増やし、
腸内環境を整えてくれます。
かすみん
適量は1日5~10gとされています。
ガスがお腹に溜まる
腹痛
下痢
胃の不快感
これらの症状が現れる場合があるので適量を守りましょう。
沖縄県産黒糖
沖縄の綺麗な海と太陽のもとで育まれた新鮮なさとうきびを100%使用!
かすみん
さらにミネラルたっぷりなので嬉しいですね
はちみつ
オーストラリアカンガルー島産のはちみつを使用しています。
菜の花はちみつは深い味わいとまろやかさが特長です。
かすみん
はちみつも安心安全ですね!
熱量 36kcal、たんぱく質 0.8g、脂質 2.2g、糖質 4.1g、食物繊維 0.5g、ナトリウム 0.6mg、カルシウム 43mg、鉄 0.2mg、
乳糖果糖オリゴ糖 2200mg、セサミン 7.6mg
内容量 | 10本 |
1本あたりのカロリー | 36kcal |
甘すぎたりしないのか気になるので実際の口コミをみてみましょう!
口コミ
黒ごま&オリゴの気になる口コミを調べてみました!
いい口コミ
- すっきりとした甘さで食べやすい
- 黒ゴマを必要な量摂れるので助かる
- 黒ゴマの濃厚な風味がある
- 風味よく、本当に美味しかった
すっきりとした甘さとおっしゃる方もいれば、
甘すぎてそのまま食べるとむせるからヨーグルトに混ぜる
という人もいたり様々ですが、
あれだけ甘味料が入っているのだから
甘くて当然かな?!というところでしょうか。
ただの砂糖じゃなく、黒糖とはちみつを使用しているから
思ったよりすっきりした甘さになるんでしょうね。
とにかく美味しいという口コミが目立ちます。
あとは気になる、黒ごま&オリゴ糖の効果についての口コミです。
黒ごまとオリゴ糖をペースト状にした健康食品です*
濃厚な黒ごまの香りとハチミツと黒砂糖を混ぜているので甘い香りが漂います*
ヨーグルトに混ぜて食べるとすごく濃厚でクリーミィな味になるので、オススメの食べ方です♪
お腹の調子も整って、毎日スッキリです!(*^^*)
個包装で便利ですよ(*^^*)引用元:@cosume
かすみん
お腹の調子も整うなんて嬉しいですね。
10日間、黒ゴマ&オリゴを食べた結果・・・
★お通じが穏やかに整った
★肌の調子が良くなった
★化粧のノリが良くなった
スティックタイプだから持ち運びにも便利だし、健康的でとても気に入り
ました。引用元:@cosme
10日間の使用で効果があったとのこと!
かすみん
悪い口コミ
続いて、悪い口コミはあるのか?調べてみました。
- 10本パックだとすぐに終わってしまう
- あまり変化を感じられなかった
- 近くの店舗で買えるところがない
- すぐなくなってしまう
元々ひどい便秘と言うわけではないのでこれを10日続けてみて、
明らかに快腸になった!と言うことは、私はありませんでした。こういうのは1ヶ月ぐらい続けてみないとわからないことも多いので、
もうちょっと長く続けてみたかったかな~という感じです。
近所のスーパーとかで売っていたら続けていたかもですが、
残念ながら手軽に購入はできなかったので、
ネットでの注文となると、やっぱり最初の10日で何かしらの変化が無いと手が出ないのは確か。体に悪いことはないのは間違い無いので、
もし近所で取り扱いがあればまた挑戦してみたいです。引用元:@cosme
効果を感じられない方も。
もっと継続して使用するために
近くの店舗で気軽に購入できたら・・と願う声が。
定期便にしていれば自動的に自宅に届けてもらうことができるので
もっと効果を感じられるかもしれません。
黒ごま&オリゴはいろんなアレンジが楽しめるようなので、
どんなアレンジができるかまとめてみました。
黒ごま&オリゴの食べ方アレンジ一覧!
- 牛乳と割る
- 豆乳と割る
- ジャムのようにパンに塗る
- ヨーグルトに混ぜる
- アイスにかける
- 白たまにかける
- インゲンと和える
黒ごまなので料理のアレンジもできますね!
和風版ピーナッツクリームのようなので
いろんな料理に使えそうです。
かすみん
黒ごま&オリゴ実際に食べてみた感想
黒ごま&オリゴはそのまま食べるとすっきりとした甘さです。
黒ごまのコクがあるので、甘すぎて無理!ということはありませんでしたが
モッテリするのでそのまま食べるのは控えたいです。
かすみん
黒ごま&オリゴ+ヨーグルト
王道のヨーグルトと一緒に混ぜて食べてみました。
ヨーグルトの上から黒ごま&オリゴを投入!
よく混ぜていただきます。
すっきりとした甘さなので、
甘ったるくなることはありませんでした。
黒ごまのコクとオリゴ糖&ハチミツの甘味が
ヨーグルトの酸味といい組み合わせになりました。
ヨーグルトはよつ葉さんのプレーンヨーグルトです。
黒ごま&オリゴ+ココナッツミルク
お湯に溶いて美味しく飲む方法はないかな?
と考えた結果、ココナッツミルクパウダーと一緒に溶いて飲みました。
黒ごま&オリゴをコップに出します。
その上からココナッツミルクパウダーをかけて
お湯でときました。
ココナッツの風味と黒ごまのコクがいい具合に合わさって
黒ごまラテ的な飲み物になりました!
かなり飲みやすく、美味しかったです。
ココナッツミルクパウダーは使い勝手が良くて便利です。
黒ごま&オリゴをカレーの隠し味に!
黒ごま&オリゴをカレーの隠し味に入れてみたら、
黒ごまの色が強いので若干黒くなってしまったのですが
黒ごまのコクとオリゴ糖やハチミツの甘味がいい感じに隠し味になりましたよ!
黒ごま&オリゴについてのまとめ
黒ごま&オリゴ糖は
とにかく味が美味しい、美容成分豊富な健康食品です。
10日間の使用で効果を感じる方もいれば、
お腹すっきりには繋がらなかった・・という方も。
かすみん
10日では効果が見られなかった・・という方も、
定期便利用するとよりお得に商品を試すことができますし
長いスパンで腸内環境を整えていくこともできるのでおすすめです。
まずは、味が好みか、自分に合うか?
お試しモニターキャンペーンに応募することをおすすめします!
かすみん
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事

